書籍販売

2025年度

テーマは環境問題、2024年応募総数3448。
直木賞作家、世界的ヴァイオリニスト、歌人らが厳選した珠玉の30作品を掲載。
小・中学生が紡ぐ、明日への想い――。

小・中学生が紡ぐ、明日への想い――。

著者名 :水のもり文化プロジェクト
発刊日: 2025年3月19日
ページ数 :112

目次
「地球さんご賞」について    
選考委員メッセージ(安部龍太郎/荻原浩/川井郁子/田中章義/湊 芳之/潮出版社/幻冬舎)
●優秀賞  10作品「安部龍太郎賞」「荻原浩賞」「川井郁子賞」「田中章義賞」「彩雲
賞」「潮出版社賞」「幻冬舎賞」「Activeさんご賞」「選考委員特別賞」「選考委員特別
賞」
●奨励賞  20作品
・挿絵協力 画家略歴紹介
・協賛企業、団体、後援団体紹介
・「地球さんご賞」運営団体紹介「地球さんご賞」本部(水のもり文化プロジェクト)/
地球さんご賞八女実行委員会/高梁川流域地球さんご賞実行委員会/しずおか地球さんご
賞実行委員会/おおた地球さんご賞実行委員会/都城実行委員会/富山実行委員会

書籍販売

2024年度

テーマは環境問題、2023年応募総数4624。直木賞作家、世界的ヴァイオリニストらが厳選した珠玉の30作品。小・中学生が紡ぐ、明日への想いー

内容紹介(出版社より)

目次(「BOOK」データベースより)

2024年「地球さんご賞」優秀賞(安部龍太郎賞 ふざけるな!今までの大人!!/荻原浩賞 いなくなってしまったほたる君へ/川井郁子賞 少女が知らない海の底/彩雲賞 魚けいさつしょー海のゴミ問題/潮出版社賞 給食のストローをなくしたい! ほか)/2024年「地球さんご賞」奨励賞(未来からの手紙/小さな意識の積み重ね/ひとりぼっち/悪意はなくても/見て見ぬふり ほか)


「ふざけるな!今までの大人‼」            倉敷市立東中学校二年 楢村 悠

 長い間小・中学生の作文に接してきたが、これほど切れのいいストレートパンチは珍らしい。日常のささいな出来事から筆を起こし、いつまでも環境問題を解決できない人類の現状にまで考察が及ぶ。
その原因は大人たちが持っている無意識のエゴイズムだと喝破し、ふざけるなと腹を立てているわけだが、単にこれだけで終わらずに自分たちが何とかするという宣言に至る。

 この鋭いパンチを、今後もいっそう磨いていただきたい。

— 安部 龍太郎 —

TOP